はあとふるあたご

MENU

【今週末は認サポ】認サポとはなんぞや。【まだ申し込めます!】

認サポの開催で

月日の早さを感じる担当職員です(*_ _)

 

さて!

 

あきはが毎月開催している【認サポ】こと

【認知症サポーター養成講座】が今月も

今週末と迫ってまいりました

 

五名定員、今月まだ若干の空きがありますので

気になる方はぜひぜひあきはにご連絡ください♡

荻川のウェルシアにて

13;30~となっております✨

 

でも、そもそも【認サポ】って。。。

 

何(~_~;)?

 

と、いう方も多いですよね💦

 

【認知症サポーター養成講座】は国による事業です

認知症が国として、軽視できない問題となってきており

2004年から

【認知症サポーター100万人養成キャラバン】として

スタートしています

 

認知症は、現在未受診の方を含めれば

65歳以上の2人に1人以上の高齢者の方が

発症しているかもしれない、と言われるほど

身近な病気です

しかし、多くの方が

『認知症になっても住み慣れた地域で暮らしていきたい!』という

想いを抱いています

 

その想いを叶えるためには

『住み慣れた地域の方』の

『認知症に対する正しい理解・知識』に基づく

『あたたかいサポート』

必要不可欠となります

 

【認知症サポーター養成講座】では

症状、対応方法等【認知症に対する正しい知識・理解】を

お伝えしていきます

 

毎日認知症の方と多くの時間を

共有する私達職員だからこそ伝えられる

体験等もまじえながら

お話ししていきますので

 

どうぞ、お気軽にご参加いただければと思います!

お会いできる日を、楽しみにしております(*_ _)

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ