はあとふるあたご

MENU

どうみても人魚

今日も良い天気が続いてとっても気分の良い一日でした

 

今週は晴れるそうですね(*´ω`*)

 

朝からお客様が大きい鶴を折られていました

鶴って意外と難しいのですが、昔はもっと簡単に折れたんだけどね~と

お話をされながらポンポンと鶴を何個も折られるお客様!(^^)!

とっても器用で尊敬します(*’ω’*)

おっきい鶴って愛着がわきますね笑

 

今日はたくさんのお客様がいらしたので、

体操がとっても賑やかでした(*^^)v

あきはの飾りつけもカラフルで可愛いのですが

来月の飾りつけも楽しみです( *´艸`)

 

そして今日のレクリエーションは

田村画伯のワンマンショー「難読漢字クイズ~動物編~」です♬

大盛況でしたよっつ!!(自称)

この漢字は何でしょう!!

初めは簡単な漢字から(*’ω’*)

「ウサギ」ですね~~!!

お客様もすぐに答えて頂きました(^O^)/

 

ではこれは何でしょうか~☆彡

今回はブログを読んで頂いている皆様にも考えて頂きたいので

わたくし、田村の写真が多いですが決してナルシストなわけでは無いので

お付き合いください(笑)

 

子守りの熊と書いて何と読むのでしょうか(^^♪

 

ヒントは絵ですね!!絵が上手すぎてお客様もすぐにわかって頂けました!

 

なぜ子守り熊と書いてコアラなのでしょうか❔

 

調べてみました(笑)

その由来はお腹の袋で子育てすることや、

常に背中に子どもを乗せている事が由来みたいです☆

 

カンガルーと一緒だから似た漢字かなと思いきや

カンガルーは「長尾驢なんですね!

袋よりも長い尻尾が特徴になった感じでビックリしました(*´з`)

 

続いては海の生き物でクイズを行いました‼!

海象=セイウチ や 海豚=イルカなど

 

そして私「田村 智貴」は何と読むのでしょうか!

ヒント海の生き物です♡というと

お客様「え?なんだろう!!」「これは難しい!」

との声が聞かれ、皆様真剣に考えておられました#^^#)

 

そして正解は「マーメイド(人魚)です!」

 

と言った時のお客様の反応がこちら

 

皆様とっても笑顔!ではありませんでした笑

 

盛大にスベッた後は

あきは看護職員の町屋さんが実家の魚沼から持ってきて頂いた

「いぶりがっこ」と甘いおやつのセットを召しあがって頂きました(^_-)-☆

 

とっても美味しかったとお客様

 

今日も楽しい一日でした(^^♪

 

 

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ