はあとふるあたご

MENU

124年振りの・・・

みな様こんにちは(^_-)-☆

 

124年振りに気合を入れているあきは職員です☆彡

 

ではなく、124年振りに節分が2月2日になった年ですね(≧▽≦)

 

あきはでは、お客様に馴染みのある2月3日に

 

節分行事を行いました♬

 

なので!!朝からお客様に手伝い頂き(≧▽≦)

 

節分メニュー作り💕

 

ちらし寿司と節分汁を作りました👹

 

正直、節分汁を知らなかったのですが皆様はご存知でしたか??

 

別名「鬼除け汁」とも言うそうです!!

豆まきに使用した豆を蒸して豚汁や、けんちん汁に入れたものだそうです!!

 

普段、豆を食べる機会が少ないので珍しく感じました♬

本日のメニュー表!!角がデカい鬼さん👹笑

 

そして、お客様のご協力のもと完成したのがコチラ🌈

ちらし寿司には鬼の顔を作ってみました(^_-)-☆

 

拡大するとこんな感じです♬

 

とびっこや、鮭フレークもトッピングしました(^^♪

 

不器用ながらも一生懸命作りました💦笑

 

お客様も「可愛いね!美味しいよ」と言ってくださり嬉しい限りです💖

 

そして午後からは・・・

何やら一生懸命にメレンゲを立ててる方が!!

 

何を作るのでしょうか・・・楽しみです(≧▽≦)

 

そしてそして!!

そうこうしている間に鬼の登場!!!!

「鬼~~のパンツは良いパンツ~~♬」の

音楽と共に登場!

 

お客様はとっても驚かれておりました☆彡

怖い!!ではなく、、顔どうしたの?という声が( ´艸`)

 

「鬼は外!福は内!」今年もお客様とあきはにも福がありますように(^O^)/

 

皆さんと集合写真💖

赤鬼のみ写真撮影時、マスクを一時外させて頂いております。

 

おやつは「ロールケーキ(^^♪」

 

美味しそうに焼けておりました(*´▽`*)

一生懸命に立てていた生クリームはロールケーキに使用するためでした💕

 

今年も楽しい節分でした☆彡

 

 

 

おまけ。

待機室にて気持ちを高める赤鬼と。

中々、赤鬼の皮膚が落ちない様子。

 

 

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ