朝ごはんの重要性🌞
こちらとある日の朝ごはん🌞
前日の夜にお客様がボソッと
「久しぶりにおにぎりが食べたいな~」
とおしゃっていたので、
いつもはお茶碗に盛るごはんをおにぎりに🍙
どうせならと、これまたいつもは小鉢にそれぞれ盛る
おかずひとつにまとめてワンプレートに✨
普段はおかず一品残してしまうお客様も完食してくださいました👏
朝ごはんを抜いてしまいがちな現代ですが、
とっても大事なんです朝ごはんって!!
脳のエネルギー源は「ブドウ糖」
お米🌾やパン🍞等の炭水化物に多く含まれています。
人間が1回の食事で身体の中に蓄えることの出来る
ブドウ糖の量は約12時間分です。
夕食をとった後翌日の朝食を抜き、昼食まで何も食べないと、
脳がエネルギー不足を起こしてしまい、
怠さや疲れが出やすくなってしまいます😓
おにぎりやパンひとつで構いません。
毎朝コーヒー☕で済まされている方、
コーヒー片手におひとついかがでしょうか?