★★★スマートフォンでご覧の方へ★★★ 右上のタブ(ピンクの三本)をタッチ頂くと、 「働く人を知る」「制度を知る」「会社を知る」など福利厚生や働く仲間を見ることができます♪ 是非ご覧ください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 小規模多機能ホーム水原は、瓢湖の近くにある事業所です。 ☆☆☆☆☆☆小規模多機能ホームの説明☆☆☆☆☆☆ 小規模多機能という施設では、訪問・通所・泊りの3種類のサービスがある為、社員にとっては、少し大変な事業所でもあります。 その分、全ての3種類サービスで使っている人は同じなので、お客様にとっても社員にとっても、「見知った関係」で介護ができるメリットもあります。 また、3種類のサービスを全て出来るというのは、在宅介護を極める近道でもあります。 小規模多機能ホームに興味のある方は、是非見学をして下さいね!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ★はあとふるあたご水原事業所の特徴★ 1.豊富な研修 はあとふるあたごとしての研修は、年70回~80回程度実施しており、自由に参加することができます。 また、水原でも独自の研修を行っており、認知症研修やアンガーマネジメント研修、 KYT研修など幅広い分野を勉強することもできます。 KYT研修とは「危険予知訓練」の意味で、「気づきを増やすための研修」となります♪ いろいろな研修の取り組みを行っております。
2.お客様の想いを形に♪
お客様のご様子です♪一人ひとりのお客様の想いに目を向け、QOLの向上を目指して取り組んでいます♪ お客様ひとりひとりのやりたい気持ちを引き出すかかわりをしています♪ 「自立支援」をキーワードに在宅介護をサポートしています♪ 3.情報発信が豊富! 水原は、ブログをほぼ毎日発信をしています♪ 水原で行っているサービスやお客様の様子を是非、ご覧ください。 http://heartfull.jp/category/suibara_blog 施設長からのコメント♪ はあとふるあたご水原多機能施設には、デイサービスセンター、ショートステイ、小規模多機能ホーム(阿賀野市でここだけ)と居宅介護支援事業所が併設されております。職員数約60名が「お客様が住み慣れたご自宅で過ごし続けるために」それぞれのサービス特性を活かしお客様へ関わり、常にもっと何かできないか、より良いケアは何だろうか、チャレンジしています。 複合施設の強みを活かし施設内行事や委員会活動はもちろん、地域の行事(鯉のぼり大作戦や民謡流し等)や認知症カフェ、RUN走参加や多職種連携等、阿賀野市内で様々な取り組みに関わらせていただいています。その甲斐もあってか、昔からボランティア様の活動も多く実習生への受入れ意識も一人一人の職員の想いが熱い!です。 お客様想いの介護職員が、看護職員が、相談員がたくさん勤務しています。若手も多いですが、ベテランの優しい職員もたくさん在籍しており、職員育成も意識が高い事業所です。 最後までお読みいただいた貴方様、「在宅で生活するお客様やご家族を大切に支援したいな♪」という想いがあれば是非、一度見学にいらしてください。素敵なお客様の日常風景と、魅力ある働く職員の様子を感じていただければ、私の長い文章の想いも、実感できると思います。 是非、一度見に来て下さいね!! 以上 施設長より。 DS水原で働いている職員の動画です♪ 是非、見て弊社の雰囲気を感じて下さい。
募集形態 |
正社員 |
---|---|
勤務地 |
はあとふるあたご 水原 〒959-2022 |
必要資格 | ●介護支援専門員 必須 |
職種 | 計画作成担当者 | 勤務時間 |
(1) 7:30~16:30 (2) 8:30~17:30 (3)10:00~19:00 (4)16:30~9:30 (夜勤) (1)~(4)の交代勤務です ●週5日程度 シフト制 |
仕事内容 |
小規模多機能型施設利用者(最大29名)の計画作成業務及び介護業務 登録定員29名のお客様に、「通い」「訪問」「宿泊」のケアプランを作成していただき、 住み慣れた地域でいつまでも在宅生活を送れるようサポートするお仕事です。 ケアマネージャー未経験の方もOKです。 お気軽にお問合せ下さい! |
休日 |
年間休日 115日(月9~10回の休日があり、プライベートの充実もできます♪) シフト制(月に希望休を3日まで出せますので、予定も立てやすいです♪) ※リフレッシュ休暇あり リフレッシュ休暇制度とは、公休と有休を含めて「4日以上」の連続休暇を取ることができる制度です。 ※メモリアルホリデー休暇あり メモリアルホリデー休暇とは、自分が想う「記念日」に有休を取得できる制度です。 「犬が初めて来た日」や「資格取得できた日」などで取得された方がいます♪ |
給与・手当て |
●月給 208,900~274,000円(業務手当・処遇改善手当含む) ●業務手当 15,000円 ●処遇改善手当 29,000円(変動する場合有) ●介護福祉士資格者は更に7,000円/月を加算 ●夜勤手当:8,000円/1回 ●家族手当有り ●各種社会保険加入 ●通勤手当支給 (上限 35,000円) ●駐車場負担有り(2.000円/月) ●退職金制度有り ●リフレッシュ休暇制度有り ●メモリアルホリデー制度有り ●「声を届けよう」業務改善提案制度有 ●賞与あり(年2回) ●昇給あり(年1回) ●ホテルイタリア軒の宿泊50%OFF・レストラン割引特典 ●スポーツ観戦チケット優待 (アルビレックス:サッカー、野球、バスケット) |
その他 |
*ケアマネージャー資格をお持ちの方で、ケアマネージャーに挑戦したいけどまだ自信がないという方! *計画作成者に興味があり、今年ケアマネージャー試験を合格された方! 小規模多機能で計画作成担当者として、介護に携わりお客様の状態をよく把握できる環境でステップアップを 図ってみませんか? 計画作成者を経験後、居宅介護支援センターへの異動などのステップアップも可能です! *施設見学大歓迎!!お気軽にお問い合わせ下さい! |
お問合せ先 |
採用担当:人事部 【1】WEBエントリー 【2】TEL 025-228-5000(平日9:00~18:00) 応募書類送付先 〒951-8052 新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地 このまま下へスライド頂きますと、 「動画で知る」の項目で、企業紹介動画が流れます♪ ご興味のある方は是非、ご覧ください♪ |
(C) 2025 Heartful Atago All Rights Reserved.