はあとふるあたご

MENU

三角ちまき作り♪

毎日寒い日が続きますね。

年末年始にかけて、また寒波がくるとの予報です。

皆さん、体調管理に気を付けて、よい年越しをー(*^_^*)

 

さて、少し前のことですが。。。

久しぶりに三角ちまき作りを行いました☺

その様子をお伝えしたいと思います!!

もち米をといで下さっています。

慣れた手つきで、さすがです。

こちらは、笹の葉とすげをゆでて・・・・

準備は万端です。

※笹の葉は、夏場にお客様と一緒に

収穫したものを冷凍保存してたものです。

さて、いよいよ三角ちまき作っていきます。

手際よく、どんどん巻いていきます。

毎回、思うのですが・・

ほんとにお上手なんです。すげをまくスピード。

特に、完成したちまきを見るとキレイな三角で

やっぱりすごーい!!

 

こちらは、少し水に浸しています。

お米を炊く時と同じ感じですね。

お次は、ちまきを茹ででいきます。

少し、柔らかめの方が良いので・・・・

1時間以上、長めに茹でました!

ザルにあけ、粗熱をとり蒸らしていきます。

こちらのお客様は、ちまき作りは苦手との事で、

おやつの時間に合わせて、準備をして下さいました。

あったかいお母さんのお姿ですね♡

この後、きな粉をたっぷりとかけて

みなさんでおやつの時間にいただきました。

お写真がなくてすみません・・・(^_^;)

おかわり続出でした(笑)

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ